明るい院長とスタッフは対話重視で、患者様にとって「見える」「わかりやすい」治療を常に心がけています。
患者様が楽しく矯正治療が続けられるようしっかりサポートしております。
詳しくは
診療案内
矯正装置の種類
治療開始年齢
治療目的
治療期間と通院回数
全体矯正治療の一般的な治療期間は2年程度になります。抜歯を併用した矯正治療や、難易度が高い矯正治療の場合は、2年6か月ほど要します。通院頻度は、ワイヤー型矯正装置の場合は月1回、マウスピース型矯正装置の場合は平均1~3か月に1回 になります。また、通常の処置以外にも矯正装置の故障に対する応急処置などで数回ご来院をお願いする事もあります。
1)ワイヤー型矯正治療の通院回数 25回程度
2)マウスピース型矯正治療の通院回数 11回程度
矯正治療の終了後の保定(メンテナンス)に関しては、2年間で5回程度の通院回数になります。詳しくは→
当院の強み
医院写真
広い待合室でお付き添いの方もゆっくりとお待ちしていただくことが可能です。
診療スペースも広めにとっていますので、明るくゆったりとした空間でリラックスして矯正治療を受診いただけます。
インフォームドコンセントのために、3つのカウンセリングルームも設けております。
院長紹介
歯並びや噛み合わせに困っていても、なかなか治療への1歩が踏み出せないものですよね。私達は常に新しい情報を収集し、時代のニーズにあった高品質治療を提供できるように努力しています。治療方針には自信がありますので、矯正歯科治療を検討されている方は安心してご相談下さい。
医療法人スマイルフォース
まきの歯列矯正クリニック
院長 牧野正志