初診相談とは?(歯列矯正を検討されている方へ)

歯並びは矯正専門でご相談されるべきです。
矯正治療は歯科医領領域の中でも臨床経験と学問的知識が重要な特殊な分野です。
私たちは矯正専門として、様々な歯並びの治療に携わりながら、より良質な治療を求め研究活動にも力を入れてきましたのでご安心ください。
矯正治療は緊急性のある処置ではありません。そして、小さいお子様から大人の方まで治療開始に年齢の制限もありません。
患者様に適切な矯正治療をていねいご説明いたしますので、どなたでもご相談下さい。
~院長メッセージ動画~
私たちは「45分間初診」を行っています。患者様にどのような歯列矯正が必要なのかを専門的立場からお話します。当院は多くの治療方法を提供しています。その中から患者様の歯並びの状況やライフスタイルを見て最適なプランを立てる自信があります。また、既に他院お話を聞かれた方も是非、当院でもお話を聞いてきただき比較検討されて下さい。
初診相談の流れ
-
1.受付・問診表記入
ご予約時間にご来院いただき、問診表を記入していただきます。未成年の方は保護者様とご一緒にお越しください。感染予防対策としましてお付き添いの方は1家族1名まででお願いいたします。ご来院前にあらかじめ以下のオンライン問診票をご入力いただけるとスムーズです。
オンライン問診票(成人用)
オンライン問診票(未成年) -
2.問診・審査
簡単な写真撮影を行ない、矯正歯科医師が歯並びとかみあわせを審査をいたします。その後、ご相談されたい内容を歯科医衛生士のコーディネーターがじっくり、お伺いいたします。
-
3.詳しい説明
矯正歯科医師が症状・治療方針・治療期間について詳しくご説明します。 類似ケースを元に治療の流れをイメージしていただく事が可能です。治療費用についても、お支払いの仕方まで明確になります。
ご相談後には詳しい資料をお渡ししますので、内容をご自宅で確認する事ができます。
初診相談はどんな感じ?
初診相談でご説明する内容は、精密検査を行っていませんので、確定診断ではありません。ですが当院の今までの臨床経験から、実際の治療方針にかなり近いところまで説明する事ができます。
「歯列矯正を検討されている多くの方に適切な知識を身につけてほしい」という私たちの願いから初診相談では費用をいただいておりません。

初診相談を受けたら、必ず契約をしなくてはならないわけではありません。もちろん恐怖をあおったり、セールスみたいな事も一切行いません。
最近では、他にも何件か歯科医院をご相談をされ、治療方針を比較される方がほとんどです。私たちも、患者様に納得していただいてから治療を始めていただく事が良いと考えていますので、特に気にしておりません。

歯科医院に相談に行くだけでも、かなりハードルがあると思います。
ですが、自身の矯正治療経験のあり研修も積んでいる矯正専門コーディネーターが、患者様のお話を詳しくお聞きします。やさしいスタッフばかりですので、安心して何でもお話下さい。

歯並びを気にし始めた「今」です。
ぜひ一度、お電話もしくは下記のフォームよりお問い合わせ下さい。