下の歯にもブラケット装置をつけました
こんにちは!まきの歯列矯正クリニック【千葉県】の歯科衛生士Aです。
先週、下の歯にも装置をつけていきました。
今回は処置中の写真も撮ったので載せたいと思います!
①まず歯の表面を研磨剤で磨き、きれいにします。
②表面処理材というのを塗り、歯に装置がつきやすいようにしていきます。
↓ 薬液を洗い流します。
(薬液はすっぱいです…)
③いよいよ装置をつけていきます。
(しっかり位置を確認しながらつけていきます)
④ワイヤーで縛っていきます。
完成!!!!!
(歯があまり綺麗じゃないので恥ずかしいですが…)
こんな感じで処置を行っていますっ☆
下の歯に装置をつけて何日か経ちました。
痛みはやはり2、3日ありましたが上の歯で慣れたせいか、それほど気にならなかったです。
痛みより気になる事が…
すっっごく食べ物が挟まるんです(T_T)
上の歯よりも挟まりやすくて
気になってしまいます…
外食の時は歯間ブラシが手放せません!!!
食べたらすぐお手洗いに直行です。笑
正直、面倒ですが…
しかし!
キレイな歯並びを手に入れるためには我慢や努力も必要です!!!
みなさん一緒にがんばりましょ〜〜っ!!!